-
[ 2009-06 -01 10:44 ]
1

5月31日(日)。
無事に、全国膠原病友の会広島県支部の総会&交流会&医療講演会は終了しました。
総会には20名。続いての交流会は25名。
医療講演会には50名ほどの来場がありました。
足をお運びくださった方々、ありがとうございました。
医療講演会では、広島大学病院の杉山英二先生による
基礎的な膠原病知識と患者として病気との付き合い方を
わかりやすく解説していただきました。
続いて、先生のご厚意により医療相談をしてくだることになり、
急遽、簡単な質問への回答をしていただきました。
個々の疾患に関する質問であっても、共通した悩みであったりするので
大変役立つ情報が含まれていたことと思います。
交流会は、こんな感じ。

思ったより人数が多くて(笑)、
ずらーっと並んでしまう形になりましたが、
大きく、強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎のグループ、
関節リウマチ・シェーグレン症候群・未確定膠原病グループ、
全身性エリテマトーデスグループが
順に座っていただき、自由に交流していただきました。
個別の疾患以外にも類似した症状が出てしまうのが
膠原病の悩みでもあり(医師には理解してもらえない)、
患者同士での会話は、明日への元気のミナモトになるようです。
皆さん、明るい顔で帰られたと思います。
また、機会をみて行事を行いますので今回参加できなかった方も
次回は、ぜひお越し下さいませ。
▲
by hiroshima-kouyuu
| 2009-06-01 10:44
| お知らせ
1